ピアノ教師のサークルにて
中高生のレッスンについてピアノの先生方と
熱く話しを交わしました。
こんにちは。
川口市末広ハーモニーぴあの教室の池田ひろえです。
私たち、ピアノ教師の仲間でお勉強会をやっています。
もう20年以上続けているお勉強会。
毎回テーマを決め、発表したり、意見交換したり、話し合ったり。
レッスンでのお悩みも困ったことも
わからないことも
みんなに話せば大抵、解決します。
そして、いろいろな音楽情報もいただけます。
素敵なピアノ仲間たち。
今回のテーマは、中高生のレッスンについて。
中高生は何しろ忙しくて時間がなく、ピアノの練習が出来ない生徒が多くいます。
そんな中、合唱の伴奏は多くの生徒が引き受けてくるので、頑張って練習させます。
ピアノはストレス解消にもなるし、脳にもいいし、弾ける喜びもあり、
続けている生徒たちを応援し、ゆっくりレッスンを進めて行こうとピアノ教師たちは思うのです。
そして中高生は思春期の様々なお悩みを抱えています。
時にはお悩み相談でレッスンが終わってしまう事もありますが、
生徒たちは誰にも話せない事をピアノの先生に話してくれたりするので、
じっくり話しを聞き
解決するお手伝いをすることもあります。
ピアノ教室をこころの保健室に
という意見もあったり
ピアノ教室はピアノを教えるだけではなく、
生徒にとって安心できる居場所になることにも
チカラを入れていきたいと思う
ピアノ教師たちでありました。