バッハさま~
すみません、ワタシ
バッハさまの曲、上手に弾けません~~
そんなワタシを、バッハ愛好家の友人が
作曲家 中村先生の
平均律クラヴィーア曲集を読み解く
アナリーゼ講座
に、連れて行ってくれました。
ピアニストたちが写譜した自筆譜数十枚を読み解く高度な講座です。
バッハのころは印刷機もなく、写譜していましたので、
同じ曲でも楽譜が違うのは、普通にあることです。
会場は通常のピアノの先生向け講座と違い、男性も多く、皆さまバッハ大好きのマニアっぽい人々の様子。
あらあ~
講座が始まり、あまりの進行の速さとマニアックな講座にアヘアヘなワタシ。
隣のワタシと同じく
連れて来てもらったバッハ好きでない友人とポツリ、
ワタシ達、場違い~???
4時間に及ぶ、バッハ、バッハ、ばっは
頭がバッハハになりました!
高尚な講座の後は、3人のピアノの先生仲間と
いわし料理のお店で楽しくカンパーイ!